(1)DG(デイリーグリーン)
成分 DM 68~70 TDN 73.5~74.1 CP 16.9~17.1
ビタミンA 3000IU/kg以上
内容 アルファルファ、スーダン、オーツ、チモシー
ビートパルプ
もろこし、グルテンフィード、大豆粕ミール、ふすま、米糠、綿実、麦芽糠、
加熱大豆、糖蜜飼料、食塩など
特徴 ・嗜好性の高い乳酸菌発酵タイプのTMR飼料
・ウェットタイプながら変敗しにくく、牛にとっても
消化が良い
・選び食いができないので常に必要成分をバラ
ンスよく給与
・給餌作業の省力化・在庫削減・設備投資なし
内容量 300kg/1袋
使用方法
基本的には分離給与と同じです。
別々に給与していたものを混合して同時に
給与していると考えて下さい。
分娩後や高泌乳牛には適宜サプリメントを
給与します。
注意 開封後はなるべくその日のうちに使用して下さい。
(開封したまま2日~3日おくと変敗することがあります。)
ビニール袋が内側に入っています。開封には注意してください。
(2)DGS(デイリーグリーンサイレージ併用型)
成分 DM 68~70 TDN 73.8~74.5 CP 18.0~18.2
ビタミンA 10000IU/kg以上
内容 アルファルファ、スーダン、オーツ、チモシー
ビートパルプ
もろこし、グルテンフィード、大豆粕ミール、ふすま、米糠、綿実、
麦芽糠、加熱大豆、糖蜜飼料、食塩など
特徴 コーンサイレージ併用タイプ
乳量30キロに対してサイレージ8キロDGS25キロ給与の設計
但し、サイレージの品質によっては乳量にばらつきが出ることが
あるので分析が必要
それによってDGSの成分調製も可能
(3)高泌乳用DG(高泌乳デイリーグリーン)
成分 DM 68~70 TDN 74.0~74.5 CP 17.0~17.2
ビタミンA 3000IU/kg以上
内容 アルファルファ、スーダン、オーツ、チモシー
ビートパルプ
もろこし、グルテンフィード、大豆粕ミール、ふすま、米糠、綿実、
麦芽糠、加熱大豆、糖蜜飼料、食塩など
特徴 高泌乳用タイプ
乳量40キロに対して30キロ給与の設計
(1)DGプラス
成分 DM 68~70 TDN 87.0以上 CP 18.0以上
内容 もろこし、大豆粕ミール、ソイミール、コーンジャームミール、
グルテンミール、ふすま、米糠、綿実、麦芽糠、加熱大豆、
糖蜜飼料、食塩など
特徴 乾物摂取が間に合わない高泌乳牛や分娩間もない牛の栄養
補給にお使いください。
20キロビニール袋入りです。
(1)乾乳B
成分 DM 87~88 TDN 78.0~79.0 CP 15.0~15.3
ビタミンA 50000IU/kg以上
内容 もろこし、グルテンミール、乾燥ビール粕、大麦、
加熱大豆、ビートパルプなど
20キロビニール袋入り
分娩前の牛の体は劇的な変化を遂げます。この時期牛の体に
あった管理をすることで、分娩後のトラブルや低乳量を防止
することができます。
乾乳前期(分娩前60日~30日前)
良質イネ科牧草 7kg以上(飽食)
乾乳B 1kg程度
乾乳後期(分娩前30日~分娩日)
良質イネ科牧草 6kg以上(飽食)
乾乳B 3.5kg程度
通常乾乳後期には陰イオン調整が必要になります。
この時期にイオンの調整をしないと分娩後様々な障害を
引き起こす原因となります。
乾乳Bはイオン調整をしてある飼料です。